子宮付属器炎(卵管炎・卵巣炎)の症状

子宮付属器とは、卵巣と卵管を総称したものです。
卵巣や卵管が細菌感染し炎症を起こした状態を子宮付属器炎と呼びます。

炎症によって骨盤腹膜、直腸、膀胱などと癒着をおこすこともあります。炎症が卵管から腹腔に広がると、子宮の後ろにあるダグラス窩(だぐらすか)という場所に膿瘍を作る場合もあります。
程度によって異なりますが、下腹部痛、発熱などの症状が現れ、おりものの量が増える場合もあり、重症化して腹膜に炎症が広がると、吐き気をもよおすこともあります。

子宮付属器炎(卵管炎・卵巣炎)の原因

子宮付属器が炎症を起こす原因として、分娩、流産、清潔でな性行為などのさいに、大腸菌、クラジミア、ブドウ球菌などの細菌に感染するということがあげられます。

子宮付属器炎(卵管炎・卵巣炎)の治療法

抗菌薬で感染を抑制しますが、症状が重い場合は入院治療が行われます。
また、ダグラス窩に膿瘍が作られているときは、抗菌薬を用いながら膿瘍を穿刺(せんし)して排嚢を行うこともあります。
卵管瘤水腫(らんかんりゅうすいしゅ)や卵管瘤脳腫(らんかんりゅうのうしゅ)が認められた場合には、炎症が治まってから手術が行われるケースもあります。
卵管が詰まってしまうと、子宮外妊娠や不妊症になる恐れがあるため、妊娠を希望する人には卵管形成術も併せて行われます。

 

 


キャッシュ使用
病気情報を検索することができます。「頭痛 吐き気」などのように、現在の症状を入力することでも検索ができます。このほか、病名などでも検索可能です。検索結果はこの下に表示されます。

病気診断.netカテゴリー