安易な自己判断は重大な病気を見逃すこともあります。症状がある場合は医師にご相談ください。

乗り物酔いの症状

乗り物酔いについての説明です。前述の通り安易な自己判断はせずに、体調が悪いときは医師(専門医)に相談するようにしてください。

乗り物酔い(のりものよい)では、顔面蒼白、吐き気、嘔吐、動悸、冷や汗、頭痛などの症状が現れます。
生唾(なまつば)が増える、めまいが生じる、呼吸が速くなるなどの症状が現れたり、失神を引き起こす場合もます。

 

乗り物酔いの原因

乗り物酔いとは、頭に急な加速や動きが加わることで、眼から入ってくる情報と内耳の半規管の平衡感覚に矛盾が生じるものです。
乗り物酔いが生じる乗り物は様々ですが、車、飛行機、船、遊園地のアトラクションなどが挙げられます。

スポンサーリンク

 

乗り物酔いの治療法

乗り物酔いが生じた場合は、まずは乗り物から降りる必要があります。
空気の入れ替え、深呼吸、衣服をゆるめるなどの処置をとります。
抗ヒスタミン薬や鎮吐薬を内服し、嘔吐によって脱水に陥っている場合には点滴を行う必要があります。

乗り物酔いでは予防が肝心です。
 ・前日は十分な睡眠時間をとる
 ・乗り物には空腹・満腹の状態で乗らない
 ・揺れが少ない座席を選ぶ
 ・頭を揺らさないよう背もたれに頭をつけておく
 ・乗っている間は、遠くにあって動かない景色を見る
 ・本やゲームなど近くのものを見ない
また、酔ってしまうだろうと考えずに、自分は乗り物に酔わないんだという強い意志を持つことが大切です。

スポンサーリンク

乗り物酔いに関するQ&A

Q&Aの内容は関連する情報をYahoo知恵袋より提供を受ける形で提示しております。回答の内容は必ずしも専門医や医療関係者によりもたらされた情報であるとは限りません。また、内容について不適切な情報であるケースもあります。
不適切なQ&Aを見つけた方はお手数ですが「お問い合わせフォーム」より、その旨をご連絡いただけると幸いです。その際は該当するURLも教えていただけると助かります。

見つかりませんでした

 


キャッシュ使用
病気情報を検索することができます。

病気診断.netカテゴリー