安易な自己判断は重大な病気を見逃すこともあります。症状がある場合は医師にご相談ください。

自己免疫性溶血性貧血の症状

自己免疫性溶血性貧血についての説明です。前述の通り安易な自己判断はせずに、体調が悪いときは医師(専門医)に相談するようにしてください。

自己免疫性溶血性貧血(じこめんえきせいようけつせいひんkつ)とは、全ての溶血性貧血の中で最も頻度が高いとされている病気です。

赤血球の膜上にある抗原に対する自己抗体が生成され、それを標的として免疫作用が働くことで、赤血球が攻撃を受け、破壊されてしまうものです。息切れや倦怠感などの一般的な貧血症状のほかに、軽度の黄疸が現れる場合もあります。また、長期化した場合、脾臓が大きくなり腹部の膨満感や不快感などの症状が現れるようになります。

現在、難病(特定疾患)に認定されている病気です。

 

自己免疫性溶血性貧血の原因

自己免疫性溶血性貧血は後天性によるもので、膠原病、悪性リンパ腫などの基礎疾患を持つ人に併発するケースがあります。ほかに、薬剤の副作用などが原因で発症する場合もありますが、原因が分からないケースも多く見られます。

病気の診断は貧血症状に加えて、血液検査を行うことで診断されます。(ビリルビンやLDHの上昇が見られます)

スポンサーリンク

 

自己免疫性溶血性貧血の治療法

自己免疫性溶血性貧血は、症状が軽い場合や赤血球の破壊速度が遅い場合は治療の必要ありません。
赤血球の破壊が高度に進行している場合は、副腎皮質ステロイド薬や免疫抑制薬を使用します。薬による治療で効果がない場合や重度のの副作用が現れた場合には、脾臓の摘出手術による治療方法がとられます。
脾臓摘出でも効果が見られない場合には、自己免疫を抑制する免疫抑制剤の投与を行います。

なお、遺伝性の病気ですので、身内に治療経験者がいる場合は、当人と同じ治療法が有効となる場合が多いのでその点も参考にします。

スポンサーリンク

自己免疫性溶血性貧血に関するQ&A

Q&Aの内容は関連する情報をYahoo知恵袋より提供を受ける形で提示しております。回答の内容は必ずしも専門医や医療関係者によりもたらされた情報であるとは限りません。また、内容について不適切な情報であるケースもあります。
不適切なQ&Aを見つけた方はお手数ですが「お問い合わせフォーム」より、その旨をご連絡いただけると幸いです。その際は該当するURLも教えていただけると助かります。

見つかりませんでした

 


キャッシュ使用
病気情報を検索することができます。

病気診断.netカテゴリー