安易な自己判断は重大な病気を見逃すこともあります。症状がある場合は医師にご相談ください。

床ずれの症状

床ずれについての説明です。前述の通り安易な自己判断はせずに、体調が悪いときは医師(専門医)に相談するようにしてください。

床ずれ(とこずれ)とは、寝返りが打てず、同じ体位(寝たままの状態)が持続することで、決まった部位が圧迫を受け続け、その結果、圧迫を受け続けた部分の皮膚がただれる疾患です。
この床ずれの深さによって1度から4度に大別されます。
症状が進行すると潰瘍になる場合もあります。

1度
皮膚表面が赤くなっている。
また、赤くなっている部分が熱をもっている場合もある。

2度
表皮剥離(ひょうひはくり)や水疱が生じ、表皮を真皮を含む皮膚が浅く欠損している。

3度
表皮、真皮、皮下脂肪の皮膚全層にわたって欠損している。

4度
皮膚だけでなく筋肉や骨にまで欠損が進行している。

 

床ずれの原因

寝たきりの状態が長期間に及ぶと、ベッドや布団に接した部分が圧迫され、血行障害を引き起こしやすくなります。
床ずれとは、これらの状態になった結果、皮膚や皮下組織が損傷を受けて壊死するものです。
後頭部、肩甲背部、ひじ、尾てい骨、坐骨、腸骨大転子部、下腿部、足などに生じやすい疾患です。

スポンサーリンク

 

床ずれの治療法

症状の深さによって治療法は異なります。
一般的に炎症が起きたり、潰瘍が生じた場合は外用薬を使用し、潰瘍が重度の場合には壊死した部分を切除する場合もあります。
予防としては、同じ体位で寝たままにならないよう、数時間ごとに向きを変えるようにしましょう。
また、体を清潔に保つよう努める必要もあります。

スポンサーリンク

床ずれに関するQ&A

Q&Aの内容は関連する情報をYahoo知恵袋より提供を受ける形で提示しております。回答の内容は必ずしも専門医や医療関係者によりもたらされた情報であるとは限りません。また、内容について不適切な情報であるケースもあります。
不適切なQ&Aを見つけた方はお手数ですが「お問い合わせフォーム」より、その旨をご連絡いただけると幸いです。その際は該当するURLも教えていただけると助かります。

見つかりませんでした

 


キャッシュ使用
病気情報を検索することができます。

病気診断.netカテゴリー